御幸建設 工務部
将来、現場を担当するために
一つずつ理解しながら
経験を積んでいます
人を知る MEMBER


入社のきっかけ
建築関係の専門学校の先生の紹介で会社説明会に参加しました。その際、住宅だけでなく、工場や店舗・病院などさまざまな種類の建物を建設していることを知って、幅広い経験ができそうだと感じたのが理由です。
仕事について
現場監督の上司のもとで、現場監督の補助業務をしつつ、今は一から勉強しているところです。建築関係の学校を出て、2級建築士資格のための勉強もしていますが、いざ現場に出ると座学で勉強したことって実は役に立ってなくて(笑)何もかもわからないなか、将来は一人で現場を管理することになるので、目下勉強中です。

仕事のやりがい
まだ自分の現場をもっているわけではないので、建物を完成させたときの達成感というものはわかりませんが、最近コンクリート打設の仕事を任され、業者さんへのスケジュール確認や生コンの数量計算などを行い、実際にその数量で打設を行いました。数ある工程の一つですが、一つの工程を自分で担当して無事終えることが出来、達成感がありました。大変だと感じることは、基本、屋外での作業なので体調管理には気をつかいます。今年の夏はこまめに水分補給をして乗り切りました。これから初めての冬を迎えるので、寒さ対策を工夫して乗り切りたいと思います。

職場の雰囲気
会社の上司・先輩は気さくで話しやすい人が多いので、わからないこと・気になったことを聞きやすいと感じています。現場での作業も上司の指導のもと一つずつ理解しながら行えており、働きやすい環境だと感じています。

ONE DAY SCHEDULE
1日の過ごし方
- 8:00
- 出社/現場へ移動
- 8:30
- 現場確認 現場に向かい、進捗状況の確認をします
- 9:00
- 現場作業
- 10:00
-
休憩(30分)/作業再開 安全に作業をすすめるため、
午前・午前に30分ずつ休憩をとります
- 12:00
- ランチ
- 13:00
-
現場作業 基礎工事の前に建物の正確な位置を
決める作業を行います
- 15:00
- 休憩(30分)/作業再開
- 17:30
- 日報作成/終礼
- 18:00
- 退社
MESSAGE
入社希望の方へメッセージ
最初は戸惑うことも多いと思います。私も入社したばかりの頃は、何をどう質問すればいいのかさえ分からない状態でした。困ったことや分からないことがあれば、どんな質問にもお答えできるよう準備しておきますので、遠慮せずに声をかけてくださいね!
MY DAY OFF
休日の楽しみ
週末の仲間とのサッカーと、K-POPのライブ。仕事の励みになってます!